blog
2023/02/20 13:44
今週23日木曜日は第33回三浦半島大会決勝がリーフスタジアムにて開催されます。
6年生 マリノスプライマリー追浜vs横須賀シーガルズ強化
5年生 横須賀シーガルズ強化vs長井ウィングス
4年生 マリノスプライマリー追浜vs横須賀シーガルズ強化
3年生 横須賀シーガルズ強化vsTADOひかり
2年生 FC明浜vs葉山JGK
1年生 横須賀鴨居SCvsALLZ
当店の沼間のペドリさんは4年生の試合に出場予定。
昨年は4年生の試合で決勝にてマリノスと激突し、3−4で準優勝でした。
今年はそのリベンジができるのか?注目です!
4年生 マリノスプライマリー追浜vs横須賀シーガルズ強化
こちらのスタッツは・・・
・ゴール数
マリノスプライマリー追浜:29(1試合平均7.25)
横須賀シーガルズ強化:33(1試合平均8.25)
・失点数
マリノスプライマリー追浜:0(1試合平均0)
横須賀シーガルズ強化:3(1試合平均0.75)
ゴール数で上回るシーガルズに対して堅牢な守備のマリノス。
失点を抑えて必要な分だけの点を取るというマリノスではないでしょうか?
準決勝ではシーガルズ同士で難しい試合を乗り越えてきたシーガルズは、王者プライマリーに対してどのような形でゲームするのか楽しみです。
では6年生 マリノスプライマリー追浜vs横須賀シーガルズ強化を見てみると・・・
こちらのスタッツは・・・
・ゴール数
マリノスプライマリー追浜:24(1試合平均6)
横須賀シーガルズ強化:23(1試合平均5.75)
・失点数
マリノスプライマリー追浜:1(1試合平均0.25)
横須賀シーガルズ強化:2(1試合平均0.5)
ゴール数と失点数両方ともマリノスがわずかに上回っていますが、ほぼ同等と見て良いのではないでしょうか?
お互いに相手と似たレベルのチームとTRMしてきているでしょうし、万全の状態で観戦したいですね。
マリノスのベースもリーフスタジアムから車で5分くらいの所にありますし、関係者が観戦に来るかもしれないですよね〜。
2020年以来4連覇中のマリノスプライマリー追浜の4年生。このカードは2年連続2度目。
6年生の方は2大会ぶり3度目のカード。
今週木曜日の天気予報は曇りで最高13℃。
暑くならないので最高の天気ではないでしょうか?(写真としてはあれですが)
